2006年秋〜年末のイベント情報
●海の見える山旅 PART2 〜越後「鉾ヶ岳」
2006年の新企画・海の見える山旅シリーズ第二弾は越後西頚城地方にそびえる鉾が岳。
標高こそ1300mほどですが、日本海をダイレクトに見下ろすロケーションは海の見える山旅にふさわしい一座。
渋いたたずまいの鉱泉が点在するのもまたこの山域の魅力でしょうか。
▼日時:9月24日(日)
▼費用:2500円
●ビスタ〜リ!信越トレイル縦走 紅葉〜晩秋編難易度★★
ブナの落葉さかんな晩秋の山を行きます。最南端・斑尾山を出発し、最北端牧峠までを忠実にたどる
特選コース。後半は海の見える山旅です。シニアも大歓迎!
第1回: 10月15日(日)〜20日(金)
第1日 牧峠〜関田峠 5.6km
第2日 関田峠〜仏が峰登山口 9km
第3日 仏が峰登山口〜涌井 10km
第4日 斑尾山〜赤池 5.4km
第5日 赤池〜涌井
費用: 35000円(5泊6食、ガイド、保険料込み)
●みゆき野写真講座・極彩色紅葉スペシャル
上信越国立公園山岳地帯が一年で最も紅葉の映えるこの時期に狙いを定めて出かける恒例のツアー。
あっと驚く極彩色が貴方を待っています。
▼日時:10月9(祝)
▼費用:2500円
●芳ヶ平・「夜討ち朝駆け」フォトウォーク
志賀高原の渋峠の先、芳ヶ平はおそらく中部山岳域では最も写して絵になる場所紅葉。毎年この時期になると
全国各地からつわもの達が集まります。
中でも早朝、朝日が昇る瞬間がシャッターチャンスで、そのためには早朝から出かけていかなくてはなりません。
紅葉写真を撮る人なら一度は行ってみたい、撮ってみたい、そんな極上のスポットです。
この日ばかりは私も銀塩のマミヤ645を持ってお供いたします。
▼日時:10月10日(火)
▼費用:2000円
*早朝4:00発となります。
●巨峰食べ放題の会
信州・中野は知る人ぞ知る巨峰の産地。この日はそんなあまーい巨峰が食べ放題。
存分にお楽しみ下さい。
▼日時:10月14日(土)
▼参加費:1泊2食つき通常料金のみ
●道の秘境をゆく
〜誰も歩かない深山のトレイルウォーキング
PART1
カヤの平〜馬曲温泉(12km)
▼日時:10月15日
▼参加費:2500円(保険・馬曲温泉入浴料込み)
PART2
野反湖〜秋山郷切明
▼日時:10月22日〜24日
▼参加費:15000円(2泊4食、保険込み)
極彩色の秋山郷・秘湯バーべキューの会
云わずと知れた秋山郷・切明温泉でのバーベキュー。やはり紅葉時期の美しさは格別です。
川原でこんこんと湧き出る温泉に浸かり、秋風に吹かれながらたっぷりのお肉を召し上がれ!
▼日時:10月22日(日)
▼費用:2800円
●みゆきポークのジューシー角煮を食べる会 B
9月に続きまして、北信州の特産・「みゆきポーク」を使ったトロトロの角煮をお召し上がりいただきます。
煮込み時間はなんと6時間。圧力鍋に頼らない手間ひまかけた極上の一品です。仕込みの関係上、前日22時までに
お申込み下さい。
▼日時:10月28日(土)
▼参加費:通常二食付き宿泊料金5040円のみ
●一気に行くぞ!信越トレイル
紅葉の時期に合わせて、牧峠から涌井までの「本区間」28km区間を一気に完歩する壮大なプラン。
▼日時:2006年 10月29日(日)
▼費用:2000円(ガイド、保険料込み。バス運賃は別途ご負担下さい)*要前日宿泊
YHの出発は朝6時、牧峠を7時発、涌井には16時30分頃到着します。涌井から飯山駅までは路線バスを
利用します。飯山駅17:30解散。健脚者向き
信越トレイルのページへ
●なべくら高原ブナ林トレッキング&羽広山紅葉
森太郎、森姫をはじめあっと驚く巨木たちを訪ねるブナ原生林ツアー。
もちろん写真講座も同時開催いたします。
▼日時:11月5日(日) 森太郎の姿をもっとみてみる
▼費用:1800円
●ビスタ〜リ!信越トレイル完全縦走 晩秋編
すっかり葉が落ちたブナ林を行く完全縦走第3回。日本海の眺めが手に取るように満喫できる、
一年のベストシーズン。
@2006年 11月5日(日)〜10日(金) 5泊6日
A2006年11月12日(日)〜17日(金) 5泊6日
第1日 牧峠〜関田峠 5.6km
第2日 関田峠〜仏が峰登山口 9km
第3日 仏が峰登山口〜涌井 10km
第4日 斑尾山〜赤池 5.4km
第5日 赤池〜涌井
費用: 35000円(5泊6食、ガイド、保険料込み)
スイーツ大集合!
薫の手作りケーキスペシャルバイキング
毎年恒例の薫の手作りケーキ大発表会。昨年来村の新しいケーキ屋さん「パティスリーレーヴ」で毎月開かれる
ケーキ教室に足しげく通い、その腕はめきめき上達しています。
6月に続く2006年第二弾!皆様のお越しをお待ちしています。
▼日時:11月11日(土)
▼参加費:800円(ケーキバイキング&コーヒーまたは紅茶つき)
*ご提供予定メニュー
北海道生クリームのデコレーションケーキ
ガトーショコラ
木島平産牛乳でつくった焼きプリン
シュークリーム
他約七種類
i i
一見さんお断り(!?)
予約ナシでは絶対に行けない
幻の秘湯「内山の湯」ツアー 第4回
*2007年6月10日(土)実施分の詳細はこちらから
もとはきのこ栽培農家なのですが、ご主人が自分の趣味で露天風呂を作り、その場で大量に噴出する鉱泉を浴槽
に流し込んで共同浴場としてひっそり運営されています。
受け入れ人数がなんと「1日10名」。しかも予約ナシでは入ることができません。今回もYHのお客さんの貸切利用を
お願いし、幻の内山の湯露天風呂ツアーが実現の運びとなります。
お風呂はもちろん驚きは料理のボリューム。自家栽培&自生きのこをふんだんに使用した美味しい木島平の田舎
料理も一緒に頂くことにしましょう。
ちなみに今回は中村ファミリーも全員ご一緒させていただきます。
この日は妻・薫のバースデーなので。。。。遂に三十路に突入(!_!)
▼日時:11月12日(日)先着10名様*要前日宿泊
▼参加費:3000円(入浴料、昼食おまかせコース料理代金込み)
*お風呂は混浴となります。
*料理は絶対に食べきれないので、保存容器をお持ちになることをお勧めします。全て持ち帰りOK
5月に続いて今年2回目、通算6回目の「アクアマリン」コンサート。 |
●木島平の隠れた名山歩き 〜信州一の3低山と木島線廃線跡を行く
ユースの名前の由来となった高井富士こと「高社山」(1351m)、そして「信州で最も低い3座」をまとめて歩き尽くす
3日間。 何を隠そう、木島平には信州で最も低い山のベスト3が鎮座しているのです。行ってびっくり、登ってびっくり。
木島線の廃線跡ウォークも同時開催!
▼日時:11月23日(祝)〜25日(土)
▼費用:2泊4食+イベント代 12000円
▼行程 第1日 高社山登山 第2日 根塚 大塚 平塚 登山(?)&木島線廃線歩き (*里山ウォークです)
低いでしょ?? 古墳じゃありません!れっきとした山なんです。
信越本線特急「あさま」号運転士とゆく
碓氷峠廃線ウォーキングツアー
昨年に引き続き実施いたします。あの碓氷峠を日夜越えてた特急あさま号の元運転士岡野靖史さん、そして
峠専用機関車EF63の元機関士さんをもガイドにお迎え碓氷峠トレッキング。
鉄道ファンならずとも見逃せない目玉企画です。
軽井沢から少し下がった熊ノ平を起点として歩行開始、碓氷峠旧道をひたすら歩き、
通称「めがね橋」から信越線旧線跡に入り、横川駅を目指します。
歩きやすい靴、合羽などをご用意下さい。
テレビ信州『ニュースプラス1」の取材陣が2005年の開催時に取材同行しました。放送の模様
今回は長野朝日放送ニュース「abnステーション」の同行取材が決定しています。
▼日時:11月26日(日)
▼イベント詳細はこちら
晩秋の味覚フェア〜ホワイトシーズン目前!プチ忘年会
食欲の秋、味覚の秋。
昨年に引き続き、この日一番の一品はなんといっても今やみゆきの杜の隠れた名物「いくら丼」。
この秋獲れた鮭の筋子を大量に仕入れ、甘い九州醤油でまろやかに漬け込みます。
限りなくお替り自由にてお楽しみいただきまほか、旬の木島平産蜜入り極甘「サンふじ」をお召し上がりいただきます。
グリーンシーズン最終営業日につきお酒の差し入れも大歓迎!夜は温泉ツアーも臨時催行。
▼日時:12月2日(土)
▼費用:通常宿泊料金のみ
イメージ正真正銘木島平産サンフジ=本物(^^;)
秘湯を目指す冬の日本海岸紀行
&旬の魚介類食べ放題の会
冬といえば日本海。みゆき野は長野県にありながら日本海岸までわずか49km、車で1時間で行けてしまいます。
この時期はなんといっても黒く沈んだ日本海の荒波がみどころ。柏崎から直江津までの海岸線をひた走り、
柿崎にある秘湯中の秘湯「栃窪温泉」を目指します。ゆっくり温泉につかった後は上越市郊外のとある場所で
旬の魚介類を思う存分お召し上がりいただきます。旬の刺身に焼き魚、ありとあらゆる魚介類が通常料金
(1泊2食5000円)で全て食べ放題。市場で新鮮な魚介類を品定めしたらそれは今宵の肴に変身。
極上の海の幸とともに暮れ行く年の瀬を一緒に楽しみませんか?
市場の魚はとにかく安いので、お土産にもなります。蓄冷剤をお持ちになればYHで一晩お預かりも可能です。
栃窪温泉鷺乃湯
▼日時:12月9日(土)
▼12:30飯山駅集合 *公共交通機関利用なら東京長野往復3900円のトクーバスがお得です。
▼費用:通常1泊2食料金のみ
志賀高原初すべり
志賀高原へ初すべりにでかけませんか?目指すは絶景の横手山。晴れたらいいね。そして雪もたくさんあることを
祈りつつ。。。
▼日時:12月10日(日)
▼費用:実費
木島平スキー場開き
今年の木島平スキー場開きは12月17日(土)。
お昼ごはんには、冬のみゆきの杜YH自慢の「100日間煮込み続けるカレー」を無料にてサービス。(二食付きにてご利用の場合)
シーズンインのこの日に備えて.1週間前から材料を仕込み、コトコト煮込んで仕上げる2006-2007シーズン
初の「一番カレー」となります。
また夜のティータイムでは薫の手作りケーキも無料でお召し上がりいただきます。
▼日時:12月16日(土)
▼費用:通常料金のみ
▼その他:昼食は17日(日)に無料サービスとなります(スキー場OPENの場合)。
*もし積雪不足の場合は野沢温泉または志賀高原(サンバレー)に無料送迎いたします。
豪華ディナー
&ケーキバイキングのクリスマスパーティ
恒例のケーキ&シュークリームバイキングの日が今年もやってきます。パティシエ薫は毎月村のケーキ屋さん
「パティスリーレーヴ」さんに通ってますます腕を上げています。
*プレゼント交換会をしますので、500円程度の粋なプレゼント(ウケ狙いOK)をご用意下さい。
▼日時:12月23日(土)
▼費用:1泊2食6500円
年越し&新春パーティー
12月31日〜1月2日(2泊3日)
雪のみゆき野で一緒に新年を迎えませんか?12月31日は年越し蕎麦食べ放題、そして好評のケーキ&
デザートは両日とも無料にて大盤振る舞いいたします。
ゲレンデ滑走派も、ネイチャー派も、ゆっくりのんびりお過ごしいただけます。
▼日時:12月31日〜1月2日(2泊3日) *31日のみ、1日のみのご宿泊はできませんのであらかじめご了承下さい。
▼費用:13000円(2泊4食+2昼食*ご希望の方)
7月〜9月のイベント