11月の日記  過去の日記

11月29日
昨日から今日に掛けて長野県ユース協会の研修会のため諏訪に行ってきました。一年に一度の恒例行事ですが、
北信州に住むものにとって諏訪は全くの異国の地。一泊ながらも充分旅行気分を味わうことの出来た旅でした。
YHを8:30に出てETC割引の効く時間帯に豊田飯山ICから高速IN、塩尻ICまで走ります。

12時前には諏訪湖畔に到達、最初に向かった先は、モンベル諏訪店。スキーやスノーシューツアーで使える
冬用のボトムを探しに。。。
嬉しいことにファクトリーアウトレットコーナーがあるのです。ついでにモンベルクラブ提携のユースホステル会員証も
作ってしまいました(^^;)

諏訪湖畔にて

その次に向かった先は「毒沢鉱泉」神の湯。住宅地を抜けていった山の中の一軒宿です。非常に珍しい泉質のお風呂
を楽しんできました。

「秘湯を守る会」の宿です。

茶色いお湯ですが塩気はあまりなく、鉄くささもありません。酸味と甘味が入り混じる
非常に特徴的な温泉です。

その帰りに諏訪名物「塩羊羹」の名店「新鶴」に立ち寄りました。


本日のお宿はスワコ遊遍館ユースホステル。宿に泊まってコレほどまでに感激したのは美瑛の「薫風舎」以来でしょうか。
ユースホステルというイメージとは遠くかけ離れており、格の違いを見せ付けられた思いがいたしました。
楽しい宿、快適な宿。。。そんな宿づくりに並々ならぬこだわりを見せる、ペアレント・長崎氏の技とセンスが
凝縮された、心地よい非日常空間が広がっています。
極めて体裁よく整えられたエントランス吹き抜けのホール

シングルルーム 階段上から一階を見下ろす

噂のまくら木小屋。素晴らしすぎる!

まくら木小屋での語らい 

温泉も別棟になっています。この浴室にも並々ならぬこだわりと知恵が。。。
窓を全開にすれば露天の気分。

洗面器掛けも実に粋であります。そしてこれが究極のコダワリ!

源泉掛け流しのおふろでも、人が次々に入浴すればお湯は汚れます。諏訪のお湯は源泉温度が
非常に高温なので、お湯そのものの比重が小さく、浴槽に流れ出たお湯は常に表層を漂い、温度の低い浴槽底の
お湯と混ざることなく外へとでていくのだそうです。
そこで考案されたのがこの穴と凹み。
実はこの穴は浴槽の底に繋がっていて、人が入るたびに、底に沈んだ軽い(ぬるい)お湯がこの穴から排出されるという
のです。
そして穴を水面よりわずかに下に下げることで、古いお湯の排出と、ザブン!と浸かったときにお湯がオーバーフローさせる
ことの両立を図ったのだそうです。穴の位置が下過ぎれば、お湯は浴槽の縁からではなく、穴から噴水のように
出て行くだけですよね??

長崎氏いわく、良い温泉とは

●足が伸ばせること
●熱すぎず首までしっかり座って浸かることができること
●浴槽に入ったときドバドバとお湯が溢れ出ること

なのだそうです。

参りましたm(v_v)m

しかしどうしてこれほどまでに素晴らしいユースが★★★★ ではなく ★★★ なのでしょうか!?
このYHさんが最上位にランクされないような格付けシステムそのものに問題があると言わざるを得ません。

スワコ遊遍館YHに泊まったことがないという貴方、今すぐ泊まりに行くべし!ホント。


11月27日
志賀高原に所用で出かけてきました。
12日に積もった大雪はすっかりとけてなくなり、ゲレンデだけに人口雪が。。。


その帰りに長野電鉄の新特急 ゆけむり の試運転の様子をカメラに収めてきました。
  

11月26日
恒例の碓氷峠ツアーに出かけてきました。
長野県内ではほとんど終わってしまった紅葉が、まだまだ見ごろでした。
今回のツアーのガイドさんは、毎度おなじみの特急あさまの元運転士おかのさんに加え、EF63電気機関車
の元機関士の武井さんもお迎えしての豪華版。

紅葉も見ごろでした。

スタンドバイミーの世界を。。。めがね橋にて

お昼は峠の釜めし(^^;) 

「峠の湯」からはトロッコ列車に乗りました。

終点は鉄道文化村。

ここでEF63の元機関士、武井さんによるデモ運転が披露されました。

長野朝日放送の取材が同行。インタビュー攻めに遭うこもさん。



このイベントは、地域の話題として朝からNHKラジオ「列島リレーニュース」で放送されたのをはじめ、取材直後の
昼12時過ぎには県内ニュースとして放送されました。

さらに明日には長野朝日放送の夕方ニュースで特集として放送される予定です。



11月25日
信州で一番低い山TOP3が鎮座する木島平村。
今日その3座を制覇する里山ウォーキングツアーに出かけてきました。

参加者はなんと5名!


まず向かった先は木島線廃線跡。
 

その後飯山市内の称念寺へ。
落葉したカエデが実に美しい庭園です。プチ京都旅行しているような気分に。

昼食は「まぼろしの富倉そば」さんへ。腰の強さとのどごしに皆さん感激されていました!

その後信州低山TOP3の 平塚、大塚、根塚の三座をまとめて制覇し、YHに戻ったのは15:15。
15kmも歩いてしまいました。

大塚 根塚 平塚





11月24日
今日は晩秋の信越トレイルショートウォークに出かけましたが、峠付近がブリザード状態のため、あえなく撤退、
野沢温泉&郷の家&馬曲温泉ツアーに変更となりました。
明日は信州で一番低い山をめぐる里山ウォーク。
天気もよさそうです!


11月22日
信越トレイルの整備作業にでかけてきました。道標に加えて、要所要所での案内看板設置作業が今回の仕事。
桂池、中古池、涌井新池、大将陣、そして富倉峠。歴史的な解説が大変わかりやすく書かれていますよ。
 富倉峠の案内看板

11月21日
昨日今日は3週間ぶりに予定のない1日でした。冬に向けてのHPを更新し、来年9月までのイベントを一気に
アップしました。
そして今日は裏の雪囲い作業に精を出し一日が終了。
とにかく暖かい一日でした。

11月19日
アクアマリンライブコンサートは無事終了。これで6回目の恒例企画ですが、入場者数は過去最高。
お泊りの方だけでなく、地元の日帰りの方にも沢山お越し頂きました。
 
アクアマリンと共演する私。。


11月17日

13日から続いた信越トレイルツアーも今日が最終日。
当初の天気予報では空模様は期間中ずっと良くないようなことを云っていましたが、結局まとまった雨に遭遇した
ことはほとんどありませんでした。
10月30日から5日間を除いて、とにかく私はこの3週間、まさに信越トレイル漬け。

10月29日のチャレンジウォークにはじまり、11月5日の森太郎、そして先週、今週の5日連続シリーズ。
歩行距離は130kmを越えてきました。

11月13日
今日から今年最後の信越トレイル縦断ツアー!
一昨日からの寒波で関田峠付近は一面の雪。運良くスタッドレスタイヤを装着済みでしたので、難なくアクセス
できましたが、季節外れの積雪に一同感激。
関田峠駐車場にて

トレイル上は一面こんな感じ。

遠く越後駒ケ岳、中の岳、巻機山を望む


11月12日
恒例!内山の湯ツアーに行ってきました。
薫の誕生日ということで、一家も揃って仲間入りさせてもらいました。
折からの寒波で外はこの時期にしては珍しい雪。
内山の雪見の露天風呂なんてはじめてでした。
 

11月11日
昨日突然元ヘルパーさんのこもさんからメールがありました。

「ヘルパーさん、要りませんか?」

ちょうどケーキの会、そしてアクアマリンライブコンサートなどの満員行事が続くところだったので、その申し出は
大歓迎。
そして本日昼、YHにお見えになりました。
このまま12月2日のシーズン最終土曜日まで居てくれるそうです。

うれしいな。

11月10日
信越トレイルツアーもいよいよ最終日。
皆さん元気で無事に完全踏破されました。お疲れ様でした。
私も十二分に楽しませてもらいました。また来年お目にかかりましょう!

11月9日
史上最高の信越トレイル日和でありました。
同ルートの核心部である仏が峰から鍋倉山までのほぼ10kmのコース。
大気の透明度はすこぶるよく、南は御嶽山、北はなんと飯豊連峰までが見通せる最高の眺望でありました。
一年に一度あるかないかの奇跡です!!
見よ!仏が峰からの飯豊連峰を!
デジタルズーム故、画像の不鮮明さはご勘弁下さい。

11月8日
紅葉もすっかり里へ降りました。妙高には雪がつもり、平地でも雪が舞ったほどです。季節は一歩一歩冬に
向かっています。

11月7日
信越トレイル5日シリーズの第二日。高原では初雪が舞いました。
雪をかぶった妙高山

11月5日
森太郎ツアーに出かけました。11月とは思えないポカポカ陽気に汗だくになってしまいました。


YHに戻ったら、今度は木島平村のケーブルテレビの取材。11月18日のアクアマリンライブを「信越トライウォーク」
という番組で紹介してくれることに。周辺の市村、そして山を越えて上越市、糸魚川市でもOAされるそうです。


11月4日
台湾旅行博覧会から戻ってまいりました。
飛行機が少し遅れた上に、預けた荷物がなかなか出てこなくて予定していたNEXに乗れず、YHに着いたのが
18:30.休む間もなく夕食だし、そして今に至ります。
詳細なレポートはまた改めて。。。
旅行博覧会JYHブースにて

トップページ