マンガ「鉄子の旅」の旅の案内人・横見サンは、古いものをこの上なく愛する筋金入りの「鉄」。
殊に木造駅舎には限りない「愛情」を注ぎ、駅舎めぐりをするのが大好き。
長野県北部を走る長野電鉄も、そんな木造駅舎をたくさん擁す路線です。。
今日、ヘルパーさんを「鉄子」に見立ててあのマンガさながらの、プチ駅舎めぐりを敢行。向かった先は長野電鉄松代駅でした。
鉄道文化財級(?)の昔懐かしい役者たち。。。
1時間に1本もないローカル線であるにもかかわらず、駅員が配置されています。決して委託駅ではありません。
同行したヘルパーnaomomoさん、かなりお気に召したようで、写真を撮りまくっていました(^^)
本人いわく「また来たい」とのこと。まぎれもなく鉄子です(W)。
12時13分の須坂行きに乗車し、信濃川田まで行きました。もちろんそこも木造駅舎。
180m級の待避線があり、朝夕はすれ違いが見られます。
松代から電車に乗った二人。私が運転してきた車は薫が代行運転し、信濃川田駅前で拾ってもらいました。
|