2017年・木島平コブ滑走訓練所のプログラム

アクセスカウンター


 ようこそ木島平コブ滑走訓練所へ

【木島平会場実施要項】

参加費:
A3月20開催日以降 16,000円(1泊2食宿泊代、2日講習代、保険料込み) *シニア同額
→3月21日以降はリフト券が格安となります。大人1日1500円、シニア1000円(スキー場にて発売)
→3月21日以降、お申し込み先着2名さまにリフト券無料サービスいたします。

 
集合:初日8:00〜8:30の間に当宿にお越しください。
定員:7名さま
講習時間:10:00〜12:00、13:45〜15:45 *夜のビデオ講習会20:00〜21:00

*3月以降 
初日 9:30〜11:30 13:30〜15:30
二日目 9:30〜12:30

*最少催行人員:1名さま
*動画コピーサービス
動画コピーをご希望の場合、メディアをお持ちください。



【お申し込み方法】
参加ご希望の場合、メールにて下記をお書き添えの上お申し込みください。
*お名前
*ご住所
*お電話番号
*スキー歴
*こぶ滑走レベル(できるだけ詳細に)
*受講によって目指したいもの

メールアドレス miyukinoyh@nifty.com

(重要)
お申し込みに当たって確認いただきたいことがら
こちら



 木島平終了後のおでかけ講習会
参加費: 1泊2日宿泊費、講習代込み16,000円(リフト別途) *他の宿からの通い受講はお受けできません。
最少催行人員:3名

【開催日】

A 4月22日(土)〜23日(日) 会場 志賀高原熊の湯
B 4月29日(土)〜30日(日) 会場 志賀高原熊の湯


【実施要項】

集合:初日10:00に現地集合となります。詳細な場所につきましてはお申し込み時にお知らせします。
定員:7名さま
講習時間:
第一日 10:15〜12:00、13:15〜15:15 *夜のビデオ講習会20:00〜21:00
第二日 9:30〜12:30 講習後解散

*最少催行人員:3名さま
*その他につきましては上記の木島平実施要綱に準じます


 2017年もやります!月山出張合宿
熱いリクエストにお応えして早速計画しました。月山出張講習会!

【開催日】 
第一回:5月30日(火)〜31日(水)
第二回:6月1日(木)〜2日(金)

【実施時間】
初日:10:00〜12:00 13:30〜15:30
第二日:9:00〜12:00 *午後解散

【集合】
初日9:30にリゾートイン月山前にお集まりください。

【参加費】
22000円(1泊2食、講習代金込、リフト代別)
*宿泊はリゾートイン月山を予定しています。
最少催行人員 各回5名




講習の内容と進め方について
まずはコブ滑走のためには必要な「原理」について理解する必要があるのはもちろんですが、現状を分析した上で「何故できないのか、何故上手にできないのか?」について、その理由を追究することから作業が始まります。
これらの作業は受講者の滑走技能に関係なく共通した習得必須事項ですので、いわゆるレベル差に関しては問題にはなりません。

1.初日の午前中、皆さんの滑りを拝見します。大回りと小回りをそれぞれ動画撮影し、皆さんの基本的症状を診断させていただきます。

2.その上でまずはコブ滑走のための大きく分けて2つ原理である

●瞬時の切り替えのための方法論
●常時ズレを発生し続けるための方法論

についてご理解いただきます。
それを踏まえたうえで、午前中はまずストックワークの改善のための徹底した反復訓練、そしてズレを常時発生し続けるための上体の動きと構えについて、さまざまな「実験」を通じて、その重要性を身をもって理解いただきます。





コブ指導にありがちな一方的な「XXすべき」「●●することが大事」などという「べき論」は一切語りません。私が示すすべての指示はスキーヤーに必ず何らかの利益をもたらすものではなくてはなりません。その観点から、常に「何故?」を念頭に私のインストラクションに従ってください。
理解ができなければ都度その場で講習を遮り質問を投げかけてください。平易な言葉を用い、受講生様が理解できるまでご説明いたします。

3、初日午後からは簡単な溝コブに入り、コブの実践訓練に移行いたします。

ただし連続ターンは3〜7ターンまでです(習熟度に応じて)。徹底した細切れ練習によりコブで必要な操作、運動を正確に行えるよう反復訓練を施します。
この点についてもスキーヤーの技能差には関係なくすべての方が訓練、習得する必要がありますのでやはり「レベル差」についてはあまり問題にはなりません。


4.当日夜に撮影した動画をごらん頂き、さらにナショナルデモをはじめとするコブ滑りDVDを複数ごらんいただきます。何故うまいのか?自分の滑りは何処がいけないのかを比較分析していただきます。そして就寝前には床について改善のためのイメージトレーニングを各自行っていただきます。

5.イメージトレーニングを経ることで翌日には大方のゲストに滑りの変化が見られます。初日に増して滑走本数を稼ぎます。うまくいかなければ細切れターンの基本練習に立ち返ることを基本としています。

6.午後は連続ターンの本数を増やします。トレイン滑走も取り入れつつ、他者の滑りとシンクロすることにより、滑走精度を上げる鍛錬を行います。同時に動画撮影も随時頻繁に行います。