苗場山へ行こう!
信越の名山「苗場山」へはみゆき野から |
長い年月をかけ千曲川が形成した北信州の盆地に広がるみゆき野からは、日本百名山の「苗場山」「妙高山」をはじめ、北信五岳の「黒姫山」「戸隠山」「飯綱山」「斑尾山」、そのほか志賀高原の名峰「岩菅山」など、山好きには魅力的な名山たちへのアプローチが容易です。 |
妙高山(2454m) | |
日本百名山のひとつ、「妙高山」は複式の休火山で、外輪山の直径が3kmにおよぶ。 |
岩菅山(2295m) | |
志賀高原で唯一開発の手から逃れた山。よって登山対象の山として魅力は大きい。焼額山の東側に位置し、横手山から北東に続く尾根筋の最高峰。東斜面は魚野川の渓谷まで一気に切れ落ち、深い谷を形成している。 |
戸隠山(1904m) |
|
奥信濃三大修験道の地のひとつ。岩盤がむき出しの山容は標高以上に迫力がある。登山道もいたるとことに岩がむき出しになっており、思いのほか危険な場所が多い。 |