12月の日記 


12月31日
いよいよ2005年も残すところあと数時間。今日明日は休みナシのフル稼働です。

12月30日
12月10日の深夜から続いた雪。その間太陽が顔をのぞかせたのは15日、20日、25日、そして30日。
偶然にも全て5の倍数でした。
28日には飯山市の観測地点で200cmオーバーを記録し、12月としては有史以来最大の積雪でした。
日本最深積雪を記録した飯山線森宮野原の7m85cmを観測した昭和20年でさえ、飯山市街の積雪は2m50cm
ほど。しかもそれは2月の最深積雪の数値です。
12月下旬にしてこの数字。それがいかに凄いものか、わかりますよね。
明日からまた寒波が押し寄せるらしいです。
昨日、今日と今季には珍しく二日連続して雪が降っていませんでしたが、やっぱり降り始めました。たった今(^^;)

12月28日
開業から6年目ではじめて雪下ろしを敢行しました。二階の大屋根から落下してくる雪が下屋に落ちてくるのですが、
普通の冬であれば、しばらくたてば太陽の熱で下へ下へと落ちていきます。
しかし!今年はほとんど晴れ間がない上に、雪が多すぎて落ちる場所がなくなってしまいました。
すると下屋に落ちた雪の塊はただその背丈を伸ばしてゆくのみ。遂に開業以来初の屋根に上がっての雪下ろしを
余儀なくされました。
もう少し粘ってみようと思っていたのですが、間近で見るとかなり凄いことになっており、なくなく屋根に上がったのでした。(^^;)
 

12月26日

11月以降外国人の利用が顕著に増えてきました。英文HPの拡充などが原因として挙げられますが、実に嬉しいこ
とです。特に日本在住の外国人勤労者が目だって多くなっていおり、「成約」以前の問い合わせもまた激増しました。
開業5年で本当に数えるほどしか外国人利用がなかったのに、11月〜12月で過去5年のトータルに匹敵するほどの延べ人数になっています。
先週はドイツ人グループ、一昨日からはイギリス人が3〜5連泊でご利用になっています。皆さん地獄谷の野猿公苑を
目指しておいでのようです。(^^;)


12月25日A
降り積もった雪と落ちてきた雪が合わさって、玄関ポーチがトンネルになってしまいました。
今回で6回目の冬ですが、「トンネル」になったのは過去3回。しかも1月下旬頃の話です。
しかし今日は12月25日。早すぎますね。(^^;)


12月25日

例年にない大雪で、保育園の屋根の雪下ろしに参加してきました。屋根から見るみゆき野の眺望はとにかく
素晴らしいの一言でした。
 

12月24日
恒例のクリスマスパーティーでした。
年々グレードアップする薫のケーキがやはり主役だったでしょうか??
サンタクロースもやってきました。


12月23日
缶コーヒーの話だなんてのんきなことを書いていたら、その直後からこれまで遭遇したことのないような恐ろしいばかりの
大雪に見舞われました。
おかげで勝手口の下屋の屋根が壁から剥離してしまい、これはいかんと大至急お湯のシャワーで雪を解かして
修繕。屋根が損傷するなど今までなかったことなので、ちょっと驚いていますがこれもこの大雪のなせる業でしょうか。
12月23日にして、すでに一階は雪の中に埋もれてしまいました。(^^;)


12月22日
缶コーヒーの話
一日に1回缶コーヒーが欠かせない人は少なくないはずです。そんな私もそのひとり。飲まない人にしてみれば
普通のレギュラー珈琲には似ても似つかないあのアジに抵抗感を感じるのかもしれません。
かつての缶コーヒーといえば「ロング缶」が主流で、その味はとにかく甘いの一言でありました。
しかしご存知の通り、こんにちの「缶コーヒー戦争」は熾烈そのもので、各社とも頻繁に味を替え、缶のデザインを替え、
消費者の囲い込みに必死です。
それぞれの商品は確かに風味が少しずつ違っています。
ところが、です。多くの缶コーヒーの「能書き」は大変立派なのですが、実は風味を変えている決定的な要因は
「香料」だということを知っている人はあまりいません。
事実、大変特徴的な味を出している「J」ブランドや「B」ブランド、あと「F」ブランドは全ての商品に香料が使われています。
「J」ブランドに至っては、ブラック缶コーヒーにさえ香料が使われています。事実その「ブラック」はとても風味が強いものです。

その一方、「U」社、「D」社、「P」社、あとお茶で有名な「I」社の製品には一切香料が使われていません。
いわば珈琲の本来の香りを抽出することに大変な努力を注いでいる会社といえます。

どちらが良いとか悪いとか、人それぞれの好みもあるので、ナンともいえないのですが、私の場合、いつも後者を
選んで飲んでいます。香料にまみれた人工的な香りのコーヒーよりも、やっぱり普通の味の方がすんなり受け入れる
ことができるのです。
さて、今日はどこの缶コーヒーを飲もうかな?


12月20日
15日以来の久しぶりの晴れ間です。太陽の光がこんなにも有難いものかと痛感する瞬間です。


12月19日
これでもか!といわんばかりの大雪が続きます。ついに気象庁も長期予報を暖冬から寒冬に修正、発表しました。
うちの玄関も12月らしからぬ光景に様変わりしました。


12月18日
大雪警報が発令されました。
昨日からの降雪は70cmほどになったでしょうか?強風のため舞い上がった雪が玄関の壁にまでこびりつき、
とても12月中旬とは思えない天候にただ驚くばかり。
今日はドイツからの3人組のお客様がなべくら高原でXCスキーを楽しみたいとお連れしたのですが、圧雪をして整備した
トラックが新雪で埋もれてしまい、かなり苦労されたようです。(途中からそり遊びに変更したとか。。。)
まだ冬は始まったばかりなのに。

12月16日

一面の銀世界におもわず見とれてしまいます。
普段目にしている柿の木や古民家がこれほどにまで叙情的に映ることもそうあるものではありません。
それほどにまで雪は周囲の景色を劇的にまで変えてくれます。
 

12月16日 @
昨日4時間かけて除雪した駐車場、ほぼ8割がた終了しました。今回の除雪の「秘密兵器」はお湯。
あまりに雪が多いので「ゆきはね」による人力除雪とあわせ、浴室からホースを引っ張ってきてきたお湯のシャワーでの「融雪」を併用しました。
これほどまでの大量の雪を一度に除去するには、除雪機がないと雪捨て場に困ってしまい、大変なのですが、
お湯を併用すればその問題も解消です。しかし今朝は寒かった。マイナス7度まで下がりました。おかげでゲレンデは
サラサラのパウダースノー。明日が楽しみです。(^^;)
16日7時現在の姿。道路はこんなになっています。


12月15日
ようやく帰ってまいりました。
日曜日に木島平を出発して、4日間の短い里帰りでした。しかしその4日間がとにかく猛烈な冬型の気圧配置で、
12月上旬らしからぬ大変強力な寒波が押し寄せました。
その間も、実家の母のパソコンでずっと気象情報とにらめっこでした。
今回はどちらかというと西日本において寒波の影響が大きく、滋賀県余呉町柳ヶ瀬で150cm超、福井県今庄町で
130cmと、「56豪雪」をも上回る勢いで雪が降り積もりました。

帰りはとにかく一刻も早く家にとだりついて、暗くなる前に、そして次の寒波が来る前に除雪を済ませたいの一心で
先を急ぐことに。実家を出発したのは7:15でした。


名神高速はチェーン規制がでていたので、名阪国道、東名阪道を経由して信州を目指します。
 中央高速道路にて

中津川付近。雪がしっかり残っています。

駒ケ岳SA 11:40着

上信越道 松代付近 高社山が見えてきました。かなり雪が積もってそうな予感。。。

そして4日振りの我が家。13時50分到着でした。驚きはなんといってもこの雪!!。
軽く1mは越えています。

ちなみに12月11日の姿。

新聞屋さんや郵便配達員の人たちが玄関までの道を作ってくれていました。
そして18:30までひたすら雪かきに精を出したのでした。

12月11日
しかし凄い雪です。11時現在の積雪は30cmほどに達しました。
12月のこの時点でのこの積雪は実に珍しいことです。


12月10日
恒例・アクアマリンライブコンサートでした。
今回は16時30分の開演で、終演後はアクアマリンのお2人も一緒に和気あいあい夕食&ケーキタイムとなりました。
いつものようにセッションプレイに参加させていただき、宿主自ら実に楽しく過ごさせていただきました。
 

ティータイムでおくつろぎのアクアマリン


 

  アクアマリンご出発前のひとこま。



12月9日
昨日と今日はほとんど雪が降っていません。庭の雪もかなり解けました。明日はアクアマリンのコンサート。
キーボードのみますさんが運転して来られるのですが、雪道はほとんど経験ナシとのこと。なのでもしチェーン規制が
出るようであれば、そこまで迎えに行くことになっています。
せめて信州中野あたりまでは規制がかからなければいいのですが。。。

12月7日
しかし今年の雪は早いですね。OPENしている周囲のスキー場はみんな滑走可能になっています。しかしウチの
ホームゲレンデ「木島平」はまだ10日先の17日がオープン。
しかし来週半ばまで雪マークが続いているので、間違いなく滑走可能になるでしょう。
でもここ飯山地区では注意報や警報は出されていません。大雪警報発令基準
ちなみに22日まではリフト券つきパックが格安です。1泊2食+3社共通券がついてなんと7500円。
これはお徳です。ぜひ17日お待ちしています!
YH二階客室から撮影 7日8時。
木島平ライブカメラの映像


12月4日
今日は朝早くから出かけまして、長野市のホテル国際21に行ってきました。長野県ユースホステル協会50周年の
記念式典がありまして、裏方として動き回ってきました。で、私の主な使命は「写真係」。銀塩カメラは現像がめんどくさいので
もう4年前の旧式カメラ、ミノルタのDIMAGE5を持って行きました。
式典の最中も、祝賀会の最中も、ずっと撮影しっぱなしで、結構疲れました。そうは云いながらもおいしい料理は
ちゃっかり頂きました。
   


12月3日
午後から上越に出かけて「魚介類食べ放題の会」でした。揚げ物、焼き物、煮物、マリネ、寿司、種類はすこぶる
豊富です。しかし1000円でこれほどにまでいろいろな魚介類が食べられるとは実にお買い得です。
  
制限時間は60分。でも必要にして充分な時間でした。

12月3日
昨日降り続いた雨は夜半過ぎに雪へと変わりました。そして今朝起きてみたらこの通り。15cmくらいにはなったでしょうか?
12月3日にしてこの積雪。いつもより早いですね。


12月1日
いよいよ師走です。今日はとても穏やかな一日でしたが明日からは冬型が強まるとか。いよいよ里でも積雪がありそうな
予感です。土曜日は日本海の海の幸を味わいに行く会。みなさんおいでになりませんか?イベント案内のページ


過去の日記
トップページ