2006年1月の日記 

1月29日
本日はARAI MOUNTAIN スキーツアーに行って参りました。当初の予報どおり快晴の一日となり、
参加者みなさん痛く感激されていました。
私はどうしても外せない事情が発生し、同行できず誠に悔しい思いをしましたが、デジカメで写真を撮った方に
撮影データを頂き、その日本離れした雄大なロケーションに思わずよだれが。。。。
それほどに素晴らしい一日であったようです。

それでは頂いた写真を使ってその一日を振り返ることにしましょう。
ゴージャスなエントランス。雲ひとつない快晴

大毛無山山頂。ハイクアップして頂上から滑り降りる人もいます。何処を滑ってもOK!

背後に妙高山 日本海もしっかり見えました

行くぜ!byGoriさん山頂直下の尾根を行きます。

尾根を降りるとこんな広大な斜面が。まさに非日本的。

お昼は生バンド演奏もあるイタリアレストラン「パパアルベルト」

ランチコース1350円なり。前菜、パスタ、パン、デザート、コーヒーがついてこの値段。納得。 
   

1月27日
雪マークはついているものの大雪にはなっていません。1ヶ月前のあの恐ろしいばかりの大雪が懐かしく思えるように
なってきました。このまま「ぼちぼち」降ってくれればいいなと思うこの頃です。

1月25日
今日は一週間ぶりに滑りに行きました。当初の予報は完全に外れて1日晴れ間が広がりました。
鍋倉山から妙高、黒姫、飯綱まで綺麗に見渡せました。
妙高山 木島平の秘境(?)池の平ゲレンデ。

1月24日
昨日久しぶりに除雪ブルドーザがやってきました。ここのところ出番がなかったので
逆に新鮮でしたね。

1月23日
二週間ぶりに大雪警報が発令されました。ゲレンデに出るのを諦めて「ジェンガ」に興ずるお客さん。(^^;)


1月21日
東京では大雪とか。
しかしこちらでは気持ちのいい快晴です。滑りに行きたい気分です。

1月19日
久しぶりに1日雪が降っていました。でも一日でもたったの10cm。あの頃の激しい雪には遠く及びません。
ゲレンデコンディションを良くするにはほどよい積雪でした。


1月18日
一昨日今シーズン初めて木島平&牧の入で滑ってみました。
牧の入の一番上のリフトに乗ったのですが、ガチガチの荒地になっていて、滑走を断念してツボ足で降りた人が
多数あったようで、そこらじゅうが穴ぼこだらけ。
もちろんまともに滑れるわけもなく、命からがら降りてきました。
新雪時のパウダーが売りらしいのですが、せめて凍って硬くなったときくらい圧雪かけてくれたらナ。。


1月16日
昨日は奥志賀高原スキーツアーに行って来ました。
蓮池駐車場に車を停め、ロープウェーで高天原に渡り、タンネ、一の瀬、焼額山を経由して奥志賀へ。
予想外の快晴に恵まれたのがとにかく感激でした。
昨シーズンは1〜2度しか滑っていなかったのですが、スキーの楽しさを再発見した一日でした。
焼額山山頂から一の瀬方面をのぞむ。ガラガラ!!

ランチは奥志賀高原ホテル「現代」にて


1月13日
低温状態から一転、今朝はずいぶんと暖かいです。
低気圧が接近して気温が一気に上昇するとか。なだれが心配ですが駐車場の雪が一気に融けてくれないかと
願うばかりです。

1月10日
長い長い年末年始繁忙期が終了しました。
ヘルパーさんがなかなか見つからずやきもきしましたが、12月30日から昨日までなんとか手伝ってくれる人が
居てくれて大助かりでした。
昨日、今日と気持ちのいい晴れ間が広がっています。
しかし秋山郷では唯一の交通路国道405号線が雪崩の危険があるために通行止めとなり、文字通り陸の孤島に
なってしまいました。
食糧備蓄は問題ないようですが、燃料が心配です。
16日に予定していた豪雪の秋山郷ツアーは催行できそうにもありませんね。

1月8日
雪かきの苦労から開放された昨日は久しぶりにHPの更新が充実しました。
しかし連日の全国ニュースで大雪と報じられた飯山地区が世間の注目を浴びているのは確かなようで、
三連休の「休日」であるにもかかわらず、一日のアクセス数は200を下回ることはありません。
午後からは今シーズン3回目のポーチの屋根の雪下ろしをしようかなと。。。

1月7日 


しかし今年の雪は凄いです。雪が積もれば朝からずっと雪かき。厨房の給湯器を守る勝手口の下屋に降り積もった
雪もこまめに除去してやらなくてはなりません。
近所のペンションでは雪に埋もれた給湯器が故障した、エアコンの室外機が働かないなど、大雪の影響も
時々聞かれます。
何よりもテレビの報道で「飯山の民家が大雪で押しつぶされた」、「長野県が災害救助法適用申請」、「自衛隊派遣要請」
など大雪のニュースを煽るように報道し続けています。ワイドショーでは津南町を取材するリポーターが、わざと深刻そうな
口調で「物凄い雪です」などと喋っています。
それを象徴するようにわがYHのHPも正月空け以降アクセス数は連日300オーバーの勢い(^^;)
「あのYH雪大丈夫か??」

しかしどうぞご安心下さい。住民は雪かきには疲れているものの、テレビで報道されるような差し迫った雰囲気は
あまりありません。
ウチも一階は完全に雪に埋もれた状態ですが、構造設備その他には一切支障は出ていません。
道路も普通に通行できますし、飯山線も戸狩野沢温泉までは通常通りの運行です。

大雪の影響をあえて言うなら「デリカ」のリアワイパーがもげてしまったことくらいでしょうか。(^^;)


1月5日
ここまで大雪が続くと都会に住む人たちにとっては、果たしてウチのYHまでたどり着けるのかどうか心配に
なるようです。
確かに数十年に一度あるかないかの大雪であることには間違いないのですが、さすがは豪雪地帯。雪に対する
備えは万全です。道は多少ノロノロにはなりますが、途絶することはありませんし、雪で行く手を阻まれるなどということも
ありません。列車の間引き運転はなされますが、少なくとも飯山までの区間はほとんど運休にはならないのです。
なのでどうぞこの稀に見る豪雪の光景を見においでください。明日も13名様の入り。有難いことでございます。
m(v_v)m

1月3日
しばらく降っていなかった雪が昨夜から急激に激しさを増し、24時間累計降雪量が80cmを超えました。
今季4回目の大雪警報が午前中に発令され、20時現在もいまだ継続中です。
6回目の冬ですが、間違いなく最も激しい大雪です。
二階の部屋から。下屋にこんなにも雪が落ちてきています。

雪に埋もれたEK 発掘後の姿 24時間でこんなになりました

YHへの進入路。雪のためかなり狭く、そして壁が高くなっています。


とはいえ今日も満員御礼。

1月1日
新年明けましておめでとうございます。
恒例の年越しイベントにYHは大いに賑わいました。
年が明けてまず近くの山水元神社に初詣、そして馬曲温泉に初風呂へ出かけました。
松明の灯りで幻想的に浮かび上がっていました。

 雪の回廊と化した馬曲温泉の通路

そして夜が明けて朝食。この日は8:45からと遅めの食事です。
元旦朝食膳 名立港産小鯛の塩焼き 丹波黒豆添え

秘伝の大根なますいくら添え高野豆腐とたけのこの煮物 

栗きんとん お雑煮白味噌仕立て

トップページ
12月の日記