◎パラグライダ体験
木島平パラグライダースクール
==========
▼実施期間:毎日(要一週間前予約)
▼場所:木島平スキー場
▼費用:8100円
▼対象:誰でも
▼定員:制限なし
信越国境、関田山脈に向かっていざ、TAKE OFF!!
◎なべくら高原の主「森太郎」に逢う山旅
================
▼実施期間:5月下旬〜11月上旬 土日以外随時(日程はご相談下さい)
▼場所:なべくら高原鍋倉山山麓一帯。日本で6番目に大きいとされるブナ巨木「森太郎」そして『森姫」など、あっと驚く巨木をたずねて巡ります。
▼費用:1800円
▼対象:トレッキング中級者以上
▼入り口、道標なども不鮮明なため、単独での入山が厳しくなっていますが、ペアレントがガイドとしてご案内いたします。
「森太郎」はいまや有名なブナ巨木ですが、付近一帯にはそれ以上に迫力の巨木が人知れず佇んでいます。あまり声高にはご紹介できませんが、こっそりご案内します。
◎ブナ原生林トレッキング@カヤの平
==============
▼実施期間:4月26日頃から11月上旬までの土日以外毎日(日程はご相談下さい)
▼場所:木島平村カヤの平〜北ドブ湿原
▼費用:1800円
▼対象:トレッキング初心者以上
▼信越地区最大のブナ林からその奥に広がる湿原(北ドブ湿原)までの周回6kmのコースを歩きます。ブナの森に関する自然ガイドを実施しながらご一緒させていただきます。
◎ブナの森ダウンヒルサイクリング
=============
▼実施期間:5月28日頃より11月上旬までの土日祝以外毎日(日程はご相談下さい)
▼場所:
@カヤの平〜YH迄17km区間 ⇒ カヤの平詳解
A信越国境関田山脈〜戸狩野沢温泉迄12km区間
▼費用:
@2500円(保険、レンタサイクル、運搬込み)
A3000円
▼対象:自転車に乗れる方。
▼定員:2名
@標高1500mのブナ原生林カヤの平から、YHまでの標高差1000m、延長17kmにわたるダウンヒルコースを下っていただきます。ブナの森トレッキングをお楽しみいただいたあと、各自自由に駆け下ります。下り所要時間は約45分。
A出発点は新潟県境関田峠(標高1000)日本海が望めるほか、妙高 火打、長野県側の上信越の山々を目の当たりにしながら下る絶景コース。戸狩野沢温泉までの12km、標高差700m。
YHを9:00に出発し、コンビニでお昼を調達したあと、山に上がります。
写真はこちら
|