北海道買出し紀行 PART4


今日は注目のサッカー・日本VSブラジル戦です。早朝3時45分開始に合わせて起床しました。しかしこの時間でも
すでに夜が明けていました。
 
ロッジにはテレビはついていませんが、カーナビの内臓テレビが使用できます。達古武沼は南に開けた場所なので、
釧路春採の丘にある送信所からの電波が直接受信できます。なのでテレビの画像は至って鮮明です。
結局惜しくも引き分けにて終了しました。

サッカー観戦後、まだまだ時間があったので、釧路湿原のもうひとつのお気に入り、塘路近くの展望台に行きました。
湿原の中を突っ切るダート道

その場所とはコッタロ湿原展望台です。タンチョウの営巣地がすぐ近くにあり、夏から秋に掛けて、タンチョウの子供が
次第に成長していく過程が観察できます。

階段をずっと登っていくと見晴らしのいい展望台に到着です。しかし今日はあいにくの霧の中。かすかに池塘が
その姿を現していました。


湿原観察から戻ると、身支度です。今日はいよいよ北海道最終日。夕方18時45分の苫小牧行きフェリーに乗るのですが
その前に最後の重要な任務が待ち構えています。それは和商市場での買出し。
いわばメインディッシュになる、生のトキシラズの調達せねばなりません。前の日に周到な下見をしておいたので、
現地に行って右往左往することはないと思うのですが、出来るだけ安くということを考えると、衝動買いは禁物です。

そうして行き着いた店がここ。和商市場では一番奥の商店で、店員は朝から忙しそうに梱包作業に追われています。
そのせいか和商市場のなかでは珍しく「客引き」を一切仕掛けてきません。よくよく観察していると業者か飲食店
らしき人も次から次にやってきます。
どうやらここは間違いがなさそうです。
今朝上がった生のトキシラズは2.5kgクラスのものが一匹なんと1500円。三枚におろして切り身にもしてくれるので
とても助かります。充分に品定めをして2匹ゲットしました!
 これがトキシラズ。

さらに朝食の魚として、羅臼産のホッケを仕入れます。皆さんご存知かと思いますが、今やここ和商市場は
ある意味観光市場へと変貌を遂げてしまった感があります。その火付け役となったのがすっかり有名になった
勝手丼。弁当屋でご飯を買ってきて魚屋でいろいろな魚介類を盛り付けてもらってその場で食べるという奴。
いまから15年以上前、和商市場の中の田村商店という店が旅人のためにいわば「サービス」ではじめたものでした。
そのお店のマスターとは初めて釧路でヘルパーとして住み込んで以来の顔なじみなのですが、今回も訪ねてみることに。
当時はどんぶりにいくらや鮭そぼろ、そのたいろいろな切り身を乗せてもらってほんの500円程度だったのが、
今では軽く1000円をこえてしまっています。今回その田村商店さんでホッケを買い求めましたが、あまりに値が釣り
あがってしまった勝手丼にたいそうお嘆きの様子でした。
田村商店の若旦那。

なんだかんだいって1時間以上も長居してしまいました。

続く
買出し日記PART3
トップページ