憧れの寝台特急

Twilight Express

で行く・北海道親子二人旅


【第5章】
フェリーの旅

唯一の「宿」泊地
【小樽での第一日】
ラーメンを食べた後は、家への土産を物色、子供にはまりものキーホルダー、お母さんにはラーメンを買い求めた。
ちょうど時間は13:40.今朝ついたトワイライトが大阪に向けて出発する直前であったので、小樽行きの列車に乗る前に見送っていくことにした。
レストランカーでは今朝お別れしたアテンダントの人たちが出発まえの準備に余念がない。
 

スーパーおおぞらの車内にて(ただの見学)


その後小樽行きの普通列車に乗り込み、小樽を目指す。
時刻は15時過ぎであるが、小雪の舞う中、すでに夕闇迫っているかのような様相である。英時の靴擦れがどんどん悪化しているようであったが、小樽駅から宿までは歩いて10分ほど。ひと踏ん張りしてもらうしかない。
手宮線跡

この日の宿は ホテルノルド小樽

随分グレードの高い宿のようであるが、閑散期のこの時期。某予約サイトで親子2人でわずか5250円なり。価格破壊もここまでかと嬉しいような悲しいような、宿屋を営むものとして非常に複雑な気持ちにならざるを得ない。
しかも(添い寝でOK)としていたのに用意されていた部屋はツイン。バス、トイレは別個になったグレードの高い部屋であった。


時間はまだ4時にもなっていないが、英時はすでにお疲れモードで、もう外出はしたくないという。
折角の小樽なのだから、運河の見える食堂で夕食をと思っていたが、残念ながら中止となった。
しかしお金を引き出しにいかなくてはならない用事があったので、一人留守番させて私単独で外出することにした。
鍵は一応預け、オートロックの仕組みを教えておいたのだが、果たしてうまくやるだろうか。。

実はこのホテル、2001年6月に「新婚旅行」で一度利用している。
あれから6年半が経つが、手入れは完璧である。備品のリニューアルも欠かしていないようで、快適さは◎である。しかも小樽運河が目の前というのがなんとも嬉しい限りである。
当時はホテル前の電柱には電線が張り巡らされていたが、その後どうやら地下埋設になったらしい、フロントビューがずいぶんとすっきりした感じだ。

小樽は今修学旅行生で溢れていた。運河のあちこにに制服姿の高校生の姿が目立つ。

倉庫を改造したレストラン群もすっかり周囲の風景に溶け込んだ。
  

用事を済ませ、夕食のおにぎりや弁当を買い込んだ後、ホテルに戻った。英時は何度もエレベータに乗ったらしく、ずいぶんとご満悦の様子であった。しかし一度鍵を持たずにドアの外に出てしまったらしく、オートロック解除のためにフロントで助けを求めたという。

しかし懲りない英時はその後も何度かエレベータに乗りにいっていた。閑散期だからまあいいか。。。。


18時が過ぎ、おなかも減ってきたので食事とする。小樽まで来ていながらホテルの1室でおにぎりとはなんだかヒモジイ感じもしないでもないが、まあこれも旅の思い出である。

食事を済ませるといよいよやることがなくなってしまったが、英時は14日金曜日に迫ったクリスマス会で披露する鍵盤ハーモニカ(メロディオン)の練習をはじめた。実は出発前、2日間保育園を休んでしまって練習がおろそかになることを懸念して、安物(1000円)の鍵盤おもちゃを入手しておいたのだった。
彼はこのホテルだけでなく、行きに乗ったトワイライトエクスプレスの車内でもしっかり練習していたのだ。

しかしそれさえ終わってしまうと、本当にやることがなくなってしまい、風呂に入って夜9時を過ぎ、いつしか眠りについてしまった。

【小樽での第二日】
時間のたつのは早い。いよいよ北海道を発つ日である。新潟行きフェリーは10時30分出港である。ターミナルまでは徒歩30分くらいなので、9時頃に出れば十分に間に合う計算だ。

昨日の夜は相当質素に済ませたので、この日の朝はホテルのバイキングを楽しむことにした。通常1800円のところ、宿泊者は1000円で食べられる。
7:45にレストランに向かった。二階の運河沿いに面した、最高のロケーションのレストランである。小樽での宿泊はやっぱりココが最高だろうナ。とあらためて実感。。。


いよいよ出発!

朝日を浴びて運河を行く。


9:15に、無事小樽フェリーターミナルに到着。乗船前にコンビニで買い物をしようと思っていたが、いつも立ち寄っていたローソンが潰れてしまっていた。フェリーターミナル前のコンビニ経営が成り立たないなんて。。。。

続く

続く


第一章 一生の思い出にする旅

第二章 これがトワイライトだ

第三章  札幌にて


第五章  フェリーの旅