憧れの寝台特急

Twilight Express

で行く・北海道親子二人旅

【第5章】
フェリーの旅

冬の日本海航路を行く
【港にて】
あてにしていたコンビニがなくなってしまったので、船内で必要となる食料の調達ができなくなってしまった。昼はカップラーメン、夜はおにぎりと決めておいたのに。。。
あきらめて乗船手続きのためターミナルビルに向かった。閑散期のこの時期は、一般乗客はおろか、積載されるトラックさえも少ない。ざっと数えたところ、一般乗客は10人ほどしかいないのである。


9:45、乗船開始となる。もちろん二等大部屋であるが、なんとこの日の二等は1室のみが開放、私たちと合わせて3人しかいない。 同室の人は一人旅の女性。札幌から富山に引越しなのだという。
幸い英時が「緩衝材」となってくれて、それなりに会話が弾んだ。

これから16時間もの間、いかにして過ごすか。
往きは列車ゆえの車窓を眺める楽しみもある。また夜行なので寝ていればそれなりに時間は過ぎてゆくので、そこまでして退屈しのぎを如何にするかなど考える必要もない。
しかしこの船は半分以上が昼行なのだ。


乗船してまずゲームコーナーに向かった。フェリー船内でのとりあえずの暇つぶしといえばゲームである。しかしトラックドライバーが多いフェリーのゲーム機はマージャンの類がやたらに多い。 

子供用の機械はおもちゃのつかみ取りくらいだろうか。 とりあえず、飴玉型のおはじきのようなものをすくい取るゲームに挑戦した。結果は5個の採取に成功。そんなゲーム遊びも15分と続かない。

やがて出航時間になったので、北海道に別れを告げるため、デッキに出た。うす曇ながらも晴れ間ののぞく小樽港。北海道のどの港よりもここ小樽は風情があってよろしい。

定刻の10:30、汽笛とともに離岸、右に舵を切って日本海の荒波へと船出した。


船旅でいちばん不安になることといえばやはり船酔いである。幸い冬型は完全に緩んでおり、船内アナウンスでも航海は終始穏やかな見込みとの案内が流れた。 快適な船旅となることを祈るばかりである。

さて、お昼ご飯だが、あてにしていたコンビニが潰れてしまっていたので、何も買わずに船に乗ってしまった。倹約のためカップラーメンで済ませようとおもいつつも、レストラン営業をしている船においてカップラーメンが販売されているワケがなく、仕方がなく売店でロールケーキのようなものを買い求めて船室にてふたりでほおばった。何事も思い出である。(^^;)

私はゆっくり風呂にでも入りたいのだが、英時がそれを許さない。暇になれば5個の「おはじき」で当てっこをして遊ばされるのだ。
しかし子供は100回やっても200回やっても全然飽きないらしい。

14時になるとシアターで映画上映するというので、出向いてみることにした。観客はゼロ。二人で貸切の映画館である。上映作品は「釣りバカ日誌 17」。 さらに20時からはCGアニメ「森のリトルギャング」。やることがなくて困り果てていた私たち。両方を完全に見たのは言うまでもない。

日が暮れたころ、ようやく風呂に入った。ドライバーを含めた乗船客は10人強しかおらず、浴室内も実に閑散としたありさまだった。


19時。レストランで夕食の準備ができたというので、はらごしらえに向かった。
しかし案の定、客は2-3人とさびしい限り。それに対しサービス要員は6人もいるではないか。


22時ころ、新潟発の同社くだり航路のフェリーとすれ違うとのアナウンスが流れた。両船が無線で交信しながら、おおよそ2kmの距離にまで接近してすれ違うという乗客向けのサービスだが、いかんせん客は10数人。そんなアナウンスに釣られる輩は私たちを含めて3人しかいなかった。(見た限りでは。。。)

夜10時、休むことにした。明日は新潟着後、バスに乗って直江津に戻り、そこから薫の迎車でそのまま保育園に直行だ。
旅の疲れを少しでも癒しておく必要があった。

続く


第一章 一生の思い出にする旅

第二章 これがトワイライトだ

第三章  札幌にて

第四章  小樽にて